Cybernetic being Meetup vol.07 『分身ロボットとつなぐ(つむぐ)社会』

2025/07/16
  • Events

Cybernetic being Meetup は、科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業目標1「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」研究開発プロジェクト「身体的共創を生み出すサイバネティック・アバター技術と社会基盤の開発」“Project Cybernetic being”が主催するミートアップイベントです。

第7回目となるCybernetic being Meetup vol.07では『分身ロボットとつなぐ(つむぐ)社会』と題して、身体の障害や空間の制約を超えて、誰もが自分の意志で働き、つながり、参加できる社会の実現について議論します。

本プロジェクトのプロジェクトマネージャーを務める慶應義塾大学大学院の南澤氏がモデレーターを務め、ゲストにオリィ研究所の吉藤オリィ氏に加え、分身ロボットカフェDAWN ver.βの公認パイロットの永廣 柾人(マサ)氏、東川結(ゆい)氏を招いて、自宅にいながら社会とつながる「CA(サイバネティック・アバター)」の可能性について語ります。

※本イベントは大阪万博会場内で行われます。同時期に開催している展示「ムーンショットパーク ~見て!触れて!感じる!新・未来~」にて、分身ロボットOriHimeによる接客を体験できます。ぜひ展示会場にお越しください。

※※本イベントは日本語のみの開催となります。

■日時・場所:

2025年7月28日(月) 13:30-14:30

■参加費:

入場無料・予約不要(大阪・関西万博への入場チケットの購入が必要です)

■会場:

EXPO 2025 大阪・関西万博 Future Life Village ステージ

■プログラム:

13:15-13:30 開場

13:30-13:40 Project Cybernetic beingについて(南澤)

13:40-13:55 分身ロボットカフェDAWN ver.βの挑戦(吉藤)

13:55-14:00 OriHimeパイロット マサさんについて(マサ)

14:00-14:05 OriHimeパイロット ゆいさんについて(ゆい)

14:05-14:25 トークセッション(吉藤・マサ・ゆい・南澤)

14:25-14:30 クロージング

■イベントリンク:https://cybernetic-being.org/activities/cybernetic-being-meetup-vol7/

同時開催展示「ムーンショットパーク ~見て!触れて!感じる!新・未来~」情報リンク:

https://cybernetic-being.org/activities/expo2025_cybernetic_being_life/ 

 

■イベント参加方法:

会場+オンライン

会場定員40名

オンライン配信URL

https://www.youtube.com/live/umXACps5m50