What's new

More More

View more

2025/07/14
RISOU PROJECT(リソウ・プロジェクト)
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)は、2025年の国際バイオデザインチャレンジ(International Biodesign Challenge)ニューヨーク大会でTERRA PRIZEを受賞しました! KMDチームの応募作品は、日本原産でありながら海外では侵略的外来種とされる海藻「ホンダワラ(Sargassum muticum)」を活用した革新的なプロジェクトです。チームは、この環境問題を「生けるバイオテキスタイル」へと転換し、海との深い文化的つながりを「適応型ユニフォーム」に織り込みました。抽出した天然成分は、紫外線防護・抗酸化・抗菌効果を持ち、外来種問題と農業従事者の健康・安全ニーズの双方に応えます。海藻由来のゲルやコーティング、3Dプリント生地を用いたRisouの衣服は、日光や汚染、着用者の行動に反応し、酸性水では色が濃くなり、紫外線を遮断し、環境配慮が損なわれるとほつれて土に還るなど、自然と人間の間に結ばれた「生分解性の約束」として地球に戻ります。 衣服が地球への責任を可視化する未来を描くとともに、RisouはSEGOのユース・コクリエーションラボと連携し、バイオマテリアル・イノベーションや循環型デザイン、日本の「自然(じねん)」哲学を学ぶ教育プラットフォームとしても機能します。理藻の未来は海への敬意から始まることを、次世代に伝えています。 --- 国際バイオデザインチャレンジ(IBC)について  国際バイオデザインチャレンジ(IBC)は、生物学・デザイン・エンジニアリングの交差点で、大学チームが革新的なソリューションを構想・設計・プロトタイプ化する世界的なコンペティションです。学生たちは科学者やアーティスト、業界専門家と協働し、サステナビリティや健康、環境など現実的な課題にバイオテクノロジーの社会的可能性を示す創造的なプロジェクトで挑みます。 https://www.biodesignchallenge.org/ KMD SAMCARAラボについて   SAMCARAラボは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)に設立された研究グループで、循環型デザイン、バイオデザイン、マテリアル・イノベーションを専門としています。学際的なコラボレーションを重視し、循環経済のための新しい言語や方法論を探求。持続可能な素材や生物由来のソリューション、先端技術の統合に取り組み、複雑な社会・環境課題にクリエイティブかつ横断的な専門性で応える次世代デザイナーの育成を目指しています。 https://samcara.org/ Screenshot
Awards

View more

2025/07/14
「身体的共創を生み出すサイバネティック・アバター技術と社会基盤の開発」5年間の研究開発成果をEXPO2025 大阪・関西万博で展示
内閣府/JSTムーンショット型研究開発制度・目標1の研究開発プロジェクト「身体的共創を生み出すサイバネティック・アバター技術と社会基盤の開発」(プロジェクト・マネージャー:南澤孝太(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科・教授)、以下 Project Cybernetic being)では、人々が自身の能力を最大限に発揮し、多様な人々の多彩な技能や経験を共有できるサイバネティック・アバター技術の開発を通じて、人と社会に調和した、身体的な技能や経験を流通する社会基盤の構築と、サイバネティック・アバターを通じて誰もが自在な活動や挑戦を行える社会の実現を目指しています。 このたび、プロジェクト発足から5年間の成果を、以下のとおり2025年日本国際博覧会において開催される「ムーンショットパーク ~見て!触れて!感じる!新・未来~」にて展示いたします。 プレスリリース全文
Press Releases

View more

2025/07/07
KMD Forum 2025 開催決定 テーマは「PLUS+」 -協賛企業の募集を開始
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科は、2025年11月2日(日)および3日(月)の2日間、東京ポートシティ竹芝にて「KMD Forum 2025」を開催いたします。 本年度のテーマは「PLUS+(プラス)」。これまでの研究活動に加えて、企業や自治体との共創プロジェクトを展示・発信し、より大きな社会的インパクトの創出を目指します。現在、KMD Forum 2025では、本イベントの主旨に賛同いただける協賛企業を募集しております。 プレスリリース全文
Press Releases

About KMD

The Keio University Graduate School of Media Design (KMD) addresses real-world challenges while envisioning optimal futures. Our mission is to pioneer "media design" - creating new connections between people and their environments - while developing "media innovators" who transcend traditional disciplinary and national boundaries.