KMD Forum 2022 “WonderLand”を開催

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(以下、KMD)は、10/29(土)、30(日)の2日間、KMD Forum 2022 “WonderLand” を開催いたします。
東京ポートシティ竹芝内の東京都立産業貿易センター浜松町館2F展示室を会場に、幅広い角度から飛び出す社会への新たな提案を皆様にご紹介いたします。

開催概要
イベント名:KMD Forum 2022 “WonderLand”

日時:10/29(土)13:00~18:00
              10/30(日)10:00~18:00

会場:東京ポートシティ竹芝 東京都立産業貿易センター浜松町館 2F 展示室
          (東京都港区海岸1丁目7番1号)

アクセス:
                   浜松町駅(JR山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
                   竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分     
                   大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2出口 徒歩5分
入場料:無料

対象:どなたでもご参加可能

内容:
  ①リアルプロジェクト成果の展示(デモンストレーション・ポスター展示)
  ②トークイベント
            ※トークイベントはライブ配信も行います(https://m.youtube.com/user/keiomediadesign
             10月29日(土)14:00~15:00  FUTURE OF LEARNING (English)
                            Speaker   : Prof. Sandra Okita (Columbia University)
                                                  Prof. Karin Forssell (Stanford University)
                            Moderator: Prof. Keiko Okawa (KMD)
              10月29日(土)17:00~18:00  FUTURE OF SOCIETY (English)
                            Speaker   : Prof. Catherine Holloway (University College London)
                                                  Dr. Giulia Barbareschi (KMD)
                                                  Prof. Chihiro Sato (KMD)
                            Moderator: Prof. Donna Chen (KMD)
              10月30日(日)14:00~15:00  FUTURE OF CITY(日本語)
                            スピーカー : 杉山 央(森ビル株式会社)
                                                     杉村 太蔵(株式会社CocoHarete)
                            モデレータ : 稲蔭 正彦(KMD)
              10月30日(日) 15:30~16:30  KMD入学説明会(日本語)

主催:慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

※本イベントは東京ポートシティ竹芝・公開イベント「ちょっと先のおもしろい未来 ―Change Tomorrow―」(主催:  ちょっと先のおもしろい未来実行委員会)、「ワークショップコレクション in 竹芝」(主催:NPO法人 CANVAS)と併催いたします。

▼併催イベント一覧
『ちょっと先のおもしろい未来 CHANGE TOMORROW』
主催:ちょっと先のおもしろい未来実行委員会
(一般社団法人CiP協議会 / 株式会社アルベログランデ / 吉本興業株式会社)
https://change-tomorrow.tokyo/

『ワークショップコレクション in 竹芝』
主催:NPO法人 CANVAS
https://canvas.ws/

 

KMD NEWS の他の記事

    PLAY EXHIBITION 2023 – PLAY to...

    2023.05.22 更新

    PLAYプロジェクトでは、先の見えない時代への挑戦として、ドリームドリブン・デザイン(Dream Driven Design)という独自のデザインアプローチによって自分たちが本当に欲しい近未来を描き出...

    ACM CHI 2023にて6件の研究成果の発表を行いました

    2023.05.18 更新

    2023年4月23日~28日にドイツ・ハンブルグにて開催されたCHI 2023において、KMD Embodied Media Project(主宰: 南澤孝太)および Geist Project(主宰...

    トレランス・ポスター展2023 "WE ARE ALL ON...

    2023.05.02 更新

    世界40か国で150回以上開催され、国際的な評価を受けているTolerance Poster Exhibitionが、2023年5月23日(火)より東京にて「トレランス・ポスター展2023」として日本...

    サイバネティックアバターで働き方はどう変わる?

    2023.04.28 更新

    常設実験店「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」において、リアルとバーチャルを行き来する「拡張アバター接客」、複数のアバターを自在に操る「分身の分身おもてなし」、2人で力を合わせる「遠隔共創トッ...

    KMD 2023年度第I期入学試験 出願受付開始(2023年...

    2023.04.26 更新

    2023年度第I期入学試験の出願受付は2023年4月28日(金)から開始となります。 詳細はこちらのWebサイトをご確認ください。

    入学試験要項公開(2023年度実施第I期)

    2023.03.30 更新

    入学試験要項(2023年度実施第I期)が公開されました。 こちらをご覧ください。

    【講演会のお知らせ(3/22)】ナレッジキャピタル超学校×K...

    2023.03.03 更新

    ナレッジキャピタルとメディアデザイン研究科のコラボレーションによる講演会を開催いたします。 詳細は以下のWebサイトをご覧ください。 ・Webサイト(ナレッジキャピタル):https://kc-i...

    NTTドコモとKMDが共同開発した触覚共有技術“フィールテッ...

    2023.02.21 更新

    株式会社NTTドコモ、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 Embodied Media Project、名古屋工業大学大学院工学研究科Haptics Labが共同で開発した、触覚共有技術“フィー...