ニュース・イベント

当研究科の清水啓太郎君(M2)、黒木帝聡君(M2)、柴崎美奈...

2011.09.15 更新

メディアデザイン研究科のリアルプロジェクトのひとつである、Reality Mediaプロジェクト(指導教員:教授・舘暲君、教授・稲見昌彦君、講師・南澤孝太君)の清水啓太郎君(M2)、黒木帝聡君(M2)...

mixiページ機能公開に合わせKMDのオフィシャルページを開...

2011.08.31 更新

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(以下、KMD)では、株式会社ミクシィがソーシャルページ「mixiページ」を発表したのに合わせKMDのオフィシャルページを開設しました。ページではプレスリリース...

【メディアデザイン研究科、東京コンテンツプロデューサーズ・ラ...

2011.07.26 更新

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)は、コンテンツ・プロデューサー育成を専門とする東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:吉原浩一)と共同で、201...

本研究科修了生の作品『Kageo』がニューヨーク近代美術館M...

2011.07.25 更新

本研究科修了生の作品『Kageo』がニューヨーク近代美術館MOMA:Talk To Me展において展示されます。 開催日時: 2011年7月24日 - 11月7日 ニューヨーク近代美術館 Talk T...

EvernoteとKMDが起業・若者支援のための共同プロジェ...

2011.04.21 更新

2011/04/21   EvernoteとKMDが起業・若者支援のための共同プロジェクトを開始 ~サービス開発を行う若者を応援、日本のクリエイティビティを世界へ ~   &nb...

博報堂とKMDが共同開発したつぶやきで花を育てるソーシャルゲ...

2011.04.20 更新

博報堂と、当研究科(以下、KMD)の共同プロジェクトである「SUGMプロジェクト」は、twitter上でのつぶやき(ツイート)や友人とのやりとりを通じて花を育てるソーシャルゲーム型twitterアプリ...

当研究科教授の舘君と稲見君が平成23年度科学技術分野の文部科...

2011.04.12 更新

当研究科教授の舘君と稲見君が平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました。 舘 暲君 (平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門))稲見昌彦君 (平成23年度科学技...

IT復興円卓会議 (4/13)

2011.04.07 更新

この度の震災と原発不安はまさに国難です。 未曾有の事態の中、政府・自治体は被災地の救済・復旧が急務ですが、 同時に「復興」も必要です。 被災地だけでなく、日本全体の中長期的な復興策が求められます。 新...

情報処理学会第12回「インターネットと運用技術(IOT)研究...

2011.04.04 更新

情報処理学会第12回「インターネットと運用技術(IOT)研究会」において、太田智美君(2011年度3月修了生)の「おところりん:ソーシャルネットワークにおける偶然性を用いた音楽生成」が学生奨励賞に選定...

[重要]KMD・SDM共催イベント「EARTHLING 20...

2011.03.22 更新

SDM、KMD共催のイベント「EARTHLING 2011」は、地震の影響により、以下の日程に延期になりました。参加予定の皆様には大変申し訳ございませんがご理解のほどお願い申し上げます。  ...

当研究科教授舘暲君による「ARデザインレビューシステム」開発...

2011.03.02 更新

当研究科教授 舘暲君(国際バーチャルリアリティセンター、センター長)が提唱した「クールイノベーションの創出」の「ARデザインレビューシステム」開発に関するプレスリリースが、テクノロジージョイント株式会...

こどものためのワークショップ博覧会「ワークショップコレクショ...

2011.02.18 更新

こどものためのワークショップ博覧会「ワークショップコレクション7」が下記日時に開催れます。 年に一度のこども向けのワークショップの祭典です。こどもたちの創造力と表現力をシゲキするとっておきの体験プログ...